アルツハイマー病で家族の顔も分からなくなってしまった祖母に、孫娘が寂しくも献身的に食事をさせていると、祖母がこちらを見つめるうち、何かの拍子で孫娘の顔を思い出したのか、ふと、あなたを愛してるわと呟いてくれたので、彼女は私もよと涙ながらも笑顔で返事をした…
pic.twitter.com/Xx6r05MNKr— 不変哲(新) (@fuhentetsu) December 25, 2022
補足、お孫さんは、ごはん食べたらお日様にあたりに行こうね、と声かけしながら食事介助。何か言いたそうにしている祖母にどうしたの?何を伝えたがっているの?と。それで祖母の言葉。最後には大丈夫よ、私たちがお世話するので安心してね、と。お孫さんの語り口は祖母への愛と敬意に溢れています
— すーにゃ (@sunyatartaruga) December 25, 2022
おばあちゃん、泣かなくても良いのよ、大丈夫よ、とお孫さんは続けています
— すーにゃ (@sunyatartaruga) December 25, 2022
投稿を見た人からは…
●私の母もアルツハイマーでした
感染症にかかり入院し高熱が続く日々の中、母の弟とその奥さんが面会に来たとき、義妹の名を呼び「そんなに痩せて、身体大丈夫なの?ちゃんとたべてる?」と声をかけたものだから義妹、私には叔母、は泣き崩れました
感染症にかかり入院し高熱が続く日々の中、母の弟とその奥さんが面会に来たとき、義妹の名を呼び「そんなに痩せて、身体大丈夫なの?ちゃんとたべてる?」と声をかけたものだから義妹、私には叔母、は泣き崩れました
●うちの母は若年性アルツハイマーでした。発症した当時はまだ40代でした。
時々、ふっと母親の顔に戻る時ありましたね…。
思い出して泣いてしまいました。
時々、ふっと母親の顔に戻る時ありましたね…。
思い出して泣いてしまいました。
●私も訳あって長らく介護していた母と弟に強制的に離れさせられ施設に手紙を出しても本人に渡して貰えません。どうか母がこの方のようにひと時でも愛に包まれて幸せでありますように。