昭和のアイテム
私が知ってる中でもっとも危険なオモチャだった記憶が・・・気絶させて復活させるとかだったような・・・。
集合してた。
3日もった記憶がない。すぐ大破させてました(笑)
どこにでもありました。
これはやったなぁ(笑)
そーれそーれ鉄骨飲料♪
後ろで弾くオモチャもありましたよね。
だめだ・・・懐かしすぎる(笑)
へび花火
収納場所とスイッチにまみれた夢の筆箱。 浪漫がありました。
昭和男子はこれさえあれば いろんなイタズラを思いついたものです。
こんなロゴでしたね
玉がすぐ無くなるヤツです。
ロケット鉛筆って資源の無駄遣いですよねw(笑)今思うと・・・。
浪漫の自転車バージョンだ(笑) スイッチが多ければ多いほど スターでした。
火薬挟むやつね(笑) 昭和は危険なオモチャのオンパレードです。
これも駄菓子屋の前に絶対あったやつですね。

懐かしいのぅ~ 昭和のグッズには浪漫があるのぅ! フォフォフォ!
[著:Temita編集部]