え、結局そっちに行くの?って感じ。「貯蓄から投資へ」は長年の日本の資本市場の課題なので方向はいいのですが、それを「新しい資本主義」と呼んでいいの?そもそも最初に発表するのが海外でいいの?ちょっと???だらけで困惑中。
岸田首相「資産所得倍増プラン」を表明 https://t.co/Q56PMH5URd
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) May 5, 2022
"資産"所得倍増プランみたいな話をしているが、それ以前に岸田首相は「金融所得増税をする」と述べて、裏で着々と増税を進めている。寝ている金を投資に向かわせ、金融所得税を引き上げるプランも同時に進め、今は税金のかかっていない2000兆円から税金を取る計画か……。https://t.co/czH9DXwSNR
— 鈴木傾城 (@keiseisuzuki) May 5, 2022
金融所得課税を増税するのに投資呼びかけるとかwwwwwwww
増税案やら自社株買い規制で日経平均ブッ壊して95%の投資家を敵に回してからのタンス貯金投資推奨戦略はさすがに頭キシダだわwwwwwwwwwwww
岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯蓄から投資へ誘導 | 毎日新聞 https://t.co/yDXyaVoqag
— スー (@BB_rose39) May 5, 2022
寄せられていたコメント
NISAとかいってるけど、個人資産でNISA使う人って要は資産がほぼない人たちが多いわけで、資産がある人が日本に投資する話にはつながらないと思うんだが…
給料が上がらないと何もはじまらないって…
みなさんは岸田総理の「資産所得倍増プラン」をどのように評価していますか?
国の登録を受けた証券会社であっても「絶対に儲かる」などと言って投資を勧誘することは禁止されているのに、時の首相が世界に向けて「投資による資産所得倍増を実現する」と軽々に発言してしまうとは恥ずかしすぎる。しかも、これが「新しい資本主義」だというから絶望するhttps://t.co/OtkCAENuv4
— 五百旗頭幸男 (@yukioiokibe) May 5, 2022