【論文掲載】週30分から60分の筋トレで死亡・疾病リスクが減少、東北大などのチームが発表https://t.co/MwYCDccByU
短時間の筋トレが効果をもたらす一方、筋トレが週130~140分を超えると糖尿病以外の疾病リスクが上昇し、死亡リスクも高まることが判明。逆効果となる可能性が示唆された。 pic.twitter.com/J1g6AM34Rt
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 26, 2022
良く120分も集中力持ちますね・・・スゴイ。60分くらいで集中力が切れちゃう。
— こつぶ (@Bzv32) April 26, 2022
多分高蛋白質な食事が腎臓に負荷をかけていると思います。若い内は内臓も元気ですが中年期になると内臓をいたわる事のほうが大切かと
— jaikal999 (@jaikal999) April 26, 2022
筋トレやばかったらもしかして週5で毎日10時間ぐらい働いてるのもヤバいのでは!?!?!?!?
— miyashin (@shingo19961111) April 26, 2022
やり過ぎはよくないのか・・。週に2時間以上筋トレしてる人なんてザラにいるのでは。
— スコットレック (@XQ6qDdRJYJdOb1k) April 26, 2022