ネットで注目を集めている 犬山紙子 (@inuningen)さんの投稿をご紹介させていただきます。
投稿がこちら
これは年齢重ねてから初めて知ったことなんですが、私の場合、自分の年齢と比例して若い女の子が可愛くて可愛くてたまらなくなるという現象が起こりました。
多分同じ気持ちの女性多くいると思うんだけど、これまで年配女性は若い女性に嫉妬する構図が主流のように描かれてきたのは何だったんだ— 犬山紙子 (@inuningen) April 18, 2022
寄せられていたコメント
わかります。みんな可愛い。だるそうにしてても輝いてる。だから余計に消費されて欲しくない、丸め込まれて後で悲しい思いをして欲しくないと思ってしまう。今はうぜーと感謝されなくてもいいから守るために声を上げていきたいですねー
— もこ (@mu_yu_pan) April 18, 2022
キラキラ輝く子たちが、自分の子でなくてもなんとかこの子たちが辛い目にあわないように、と願うようになりました。若いときに自分が体験した、辛い理不尽な思いをしてほしくない。若い子が声をあげにくい立場なのもわかるから余計に。嫉妬?ハァ?ですよね。
— Kinari (@cybergamera) April 19, 2022
私が子供の頃の30代で既にババア扱い とか、もう若くない人 みたいな揶揄があったから若者との対立構造になったんだろうな〰と思います。 オールドミス、お局っていうワードが普通だったと思いますし、、若さが優先される社会で年齢を重ねる辛さをちょっと考えちゃいました
— DJ Kaoll/illustrator Kaoll (@djkaoll) April 18, 2022
激しく同意です!
職場、友人の子供、趣味で出会った全ての年下女性が娘のように可愛くて可愛くて仕方ないです…
嫉妬も全くしないけど傷の治りが早いのは羨ましい😅— ゆき (@y2016matsumoto) April 18, 2022
子供がいると更にこういうのなる気がします。年齢重ねると子供の年齢もどんどん大きくなっていくし まさに子供を見るような目で見てしまう感じ。なので20歳とか年齢が離れてるより 10歳下みたいな子供とかの想定ができない年齢のほうが羨ましさがあるかも!?