ネットで注目を集めている フィフィ (@FIFI_Egypt) さんの投稿をご紹介させていただきます。
その投稿がこちら
なんで日本のニュースって、番組終わりに今日一日の出来事や、それこそ悲しい人々の顔に、曲流してドラチックに終わろうとしてるの?これ報道でしょ?ドラマにするなよ。この異常性に気付かないくらい麻痺してるのはやばいよ?海外でこんな演出見た事ない。ニュースって、もっと淡々と報じるものだよ。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) April 19, 2022
寄せられていたコメント
●報道じゃなく「ニュースバラエティ」として制作しているからでしょう。民放は特に。
80年代に久米さんが『TVスクランブル→ニュースステーション』でニュースをバラエティ化させ、
悲観的なエンディングは『筑紫哲也 NEWS23』が完成させた印象。
●私も違和感あります😓
ウクライナ関連のニュースの時に、異様に似つかわしくない音楽流れていたり、あとアナウンサーの声色、喋り方が合わなかったり。
だからテレビニュースは見ないです。
●zeroですね。歌詞と映像を合わせることで視聴者感情を誘導しています。ものすごく不愉快ですよね。
●凄くハッとさせられました。
完全に麻痺させられてました。
完全に麻痺させられてました。
●これほんとそう思う。殺人事件とか起こると「犯人の心の闇!」とかおどろおどろしいフォントで画面一杯に映し出してサスペンス調の曲流すのもふざけてんのかと思う