橋下氏の「ロシアが悪い。しかし〜」というのはいわゆるイエスバット話法というやつで、相手に共感したフリをしつつ自分の意見を押し付けるという一昔前のセールスマンみたいなやり方なのだが、これは双方に信頼感がない場合には逆効果だと言われており、橋下氏の場合は典型的な逆効果パターンだ。 https://t.co/BgTAKiD7RD
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』予約開始 (@IiyamaAkari) March 28, 2022
寄せられていたコメント
●「双方に信頼感がない場合には逆効果」
勉強になります。
●彼の喋りを聞いてると、卑怯 に聞こえますが、なるほどそう言うことなんですね、納得です。
●あとストローマン論法も良く使ってます
ストローマン論法とは・・・
相手の発言に含まれている非本質的な(些末な)部分を誇張したり意図的に曲解したりして歪めた上でそのねじ曲げられた言説を否定・反論するといった論駁や批判の方法を指す言い方