もう、本当にコレ。疲れてるすべての人に届けたい pic.twitter.com/Y7u3jsBmK8
— みちぽ|愛されアイコン屋 (@michipo5) March 26, 2022
社会にとっての代わりはいても、自分にとっての代わりはいない。メンタルを壊して退社してから気づきました。今は自宅でマイペースに仕事をいています。自宅で副業するコツをツイートしているので、フォローして読んでいただけるとうれしいです。
— みちぽ|愛されアイコン屋 (@michipo5) March 27, 2022
私は出版社に勤務していました。作家さんの本を作るのが仕事。でも退社した今は自分のイラストを売り、自分の本を出版することもできました。イラストを販売した体験を固定ツイートにまとめています。「個人の力で生きていきたい方」はぜひ読んでみてください
— みちぽ|愛されアイコン屋 (@michipo5) March 27, 2022
寄せられていたコメント
●自分の代わりはいくらでもいるって、
少し悲しい気もしますが、
言い換えれば自分は誰かの代わりになれる
自分がつかれているときは休んで、
そのかわりに自分が元気なときに誰かを救いましょう!
少し悲しい気もしますが、
言い換えれば自分は誰かの代わりになれる
自分がつかれているときは休んで、
そのかわりに自分が元気なときに誰かを救いましょう!
●たしかにジョブズ亡き後もAppleは成長し続けてると思えば、自分がいなくなった後の会社のことを心配するなんて厚かましいと思えてきました
●いや、もう本当にこれだと思う。
頑張りすぎて壊れるくらいなら、ほどほどに休んで長く健康な方がええのよ。
頑張りすぎて壊れるくらいなら、ほどほどに休んで長く健康な方がええのよ。