義務教育ではこういうことを教えてほしかった pic.twitter.com/GqZwvIIT88
— かしま┃ヘルシーな働き方 (@kashima_hr) March 18, 2022
寄せられていたコメント
初めまして!この放送、私も見ていました。そして、森岡毅さんが好きになりました☺
義務教育だと、確かに逆のことを教わりますね。80点を100点にするのは難しいけど、50点を70点にする方がうまくいく、みたいな。
大人の世界なら確かに強みを生かした方がうまくいきます。
— こむぞう@公務員×ブロガー (@hcRK9JfKMnwhxDN) March 19, 2022
これってUSJだからこそ出来るんですよ。
強みを鍛えてもそれ以上の能力・才能を持つ秀才系には絶対勝てないからねえ。(こういう話って結構ある)
生き抜く術として考えるならある程度オールマイティーに出来て「空き」が出来た時にその場所にすんなり入れるようにいつでも準備しておいた方がいい。— まーこーと星人 (@eiriann_makoto) March 20, 2022
でも弱みをある程度鍛えないと
よほど運良く自分の強みを発掘出来てそれを金を稼ぐ事に紐づけられた人でないと
辛いままになるからなあ— WANK (@WANK5) March 19, 2022
義務教育は平均的に全部鍛えるべきで、それ以外の場所で強みを鍛える方が良い。
— ⚠️ シン(*´・д・)? 冬は夙めて (@lnDz2Jq6E309vvv) March 19, 2022
なるほど~いろんな意見がありますね。
義務教育で特化すればいいとは思いませんが 現在の義務教育にもうすこしアップデートが必要なのは感じるところではありますね。
いかがでしょうか?