みんなが花粉症とか睡眠とか便通の対策で摂取してるヤクルト1000、自分は「夢がくっきりする」作用を得た〜い♡て理由で飲み始めてみたら、最近ずっと消えなかった割とハードめの「もう何も良いことがない」モードが改善されつつあり本当に怖い。怖すぎる。
— 高野 (@chapter_22) March 11, 2022
今までそういう時には焼肉をキメることで逃れていたのですが、先日焼肉も効かないレベルでキてしまい(ヒント:母の追加借金)そのタイミングで飲み始めたんだけどそんなに効くのこわい。腸なのになんで。ちなみに夢はくっきりしてないし寝起きも爽快にはなってないです。なんでなの。
— 高野 (@chapter_22) March 11, 2022
以前、不眠症の弟にヤクルト1000を飲ましたら30分後に床で寝ててビックリした思い出がある。
— おすず (@kei_su) March 11, 2022
腸は第二の脳
通りすがりで失礼します
理由は忘れたけど、「腸は第2の脳」といわれてると聞いたことがあって、なので腸を良くすると気持ちが変わるってのは正しいのかもしれませんね。
— mi-hi (@kameneko18) March 11, 2022
『体のホルモンは脳よりも腸で作られている量の方が多い』と聞いたことがあります。
人間規模ではなく、動物規模で見たら脳よりも先に消化器官があったと言われればなんとなく納得出来る気がします。— Kant@Preußen (@l1_kf) March 11, 2022
ヤクルトはこのツイート見た2019から飲んでますが、他の製品も実感としていいです。ミルミル効きます。 pic.twitter.com/5nKcArMZvr
— おきなわパパ (@motorikuokinawa) March 11, 2022
かかりつけの心療内科の先生からヤクルト1000が睡眠にいいって言われたんですけどやっぱりいいですかね🥺
— なーすちゃん🔰 (@H7s6oRqdLlclXYx) March 11, 2022
これスーパーには売ってなかったりするんですけど ヤクルトレディさんにお願いしたら配達してくれますよね。
子供の腸には効きすぎるから1000は子供には辞めたほうがいいって言われたなぁ。 「どんだけ強いねん!w」