15分だと濃厚接触者になるので、給食は14分で食べましょう、等、めちゃくちゃ。 pic.twitter.com/6QBEUOjlIu
— こうた (@KUneEm1GAqDAyIq) February 28, 2022
たくさんのリプありがとうございます。
これの本質の問題点は『感染対策』じゃあなくて『感染対策の対策』という所かなと
15分のノーマスクなら感染者が出れば全員濃厚接触者として自宅待機になる事を避けるために14分ルールにしている。14分なら感染者が出ても検査も自己隔離も必要ないみたいですし
— こうた (@KUneEm1GAqDAyIq) February 28, 2022
、もうすでに、コロナの病的リスクよりコロナ対策の弊害が学校にとっての脅威となっているのではないでしょうか。
— こうた (@KUneEm1GAqDAyIq) February 28, 2022
寄せられていたコメント
●家の子供の学校では、音楽会の時にリコーダーを吹くのがありますが、皆マスクをしたママ吹かないとだめらしいです。マスクを外すと上の人に怒られると先生が言ったそうです。
_________
●どれもこれもツッコミどころ満載。学校行く意味なくない? 熱が出て体調不良の子は休んでください。だけでいーやん。
_________
●サッカー禁止は謎
_________
●14分と15分の違いを子供に突っ込まれてちゃんと答えられる教師いるのかな
_________