今月19日に放送された米人気番組『Dr.Phil』にLGBTQ+活動家が出演。活動家は「トランスジェンダー女性は女性」と価値観を強要していたが、作家マット・ウォルシュ氏に論破されたと話題になっている。
寄せられていたコメント
●「あなた方がしているのは女性という言葉の私物化であり着せ替え可能なコスチュームに作り替えてるだけに過ぎない」こんな言葉オレからは絶対出てこない(汗)
●黙ったり、OKっていったん受け止めてる時点でちゃんと話聞いてる証拠なんだよな
どっちもちゃんと冷静に話聞けるのすげえな…ってなったわ
当たり前…なんだけどね…それが…
話をまず聞かないやつが多いから…
どっちもちゃんと冷静に話聞けるのすげえな…ってなったわ
当たり前…なんだけどね…それが…
話をまず聞かないやつが多いから…
●トランス女性は、トランス女性
女性ではないだろう
重要なのはトランス女性がトランス女性として差別されない世界の実現であって、「トランス女性を女性として認める」ことではない
女性ではないだろう
重要なのはトランス女性がトランス女性として差別されない世界の実現であって、「トランス女性を女性として認める」ことではない
オリンピック競技でトランス女性が女性として金メダルを取っても、それは違うだろうと
最期のコメントが非常に重要ですよね。トランス女性が差別されない社会が大切で、トランス女性を「女性」と同じにするのは違いますよね。