バスの中で泣く赤ん坊。他の目が気になり降りようとする母。「目的地はこちら?」と聞く運転手。「違うけど子供が…」と母。「乗客の皆様、赤ん坊が泣くことは成長に欠かせない事です。目的地まで応援してあげて下さい」とマイクで呼びかける運転手。車内で拍手が。空気を変えた運転手の気づきと一言。
— みずた社長 (@mizutaCEO) January 21, 2022
寄せられていたコメント
これを思い出した。https://t.co/bD1XPdTBb9
— モカの知恵袋 (@Moka_Wisdom) January 22, 2022
子供が泣こうと騒ごうと、当たり前の様に放置の保護者も多いですが、周りに気遣い出来る方には大応援ですね
— hiroーDoi (@hiroyuki1977_01) January 22, 2022
うちの妻が、そういえば、とある申込書に0歳児の次女の職業欄を「赤ちゃん」と書いていました(笑)赤ちゃんは泣くのが仕事!
— 佐藤あつし@墨田区議会議員 (@satoatu_jp) January 22, 2022
乗客に「我慢してください」とお願いするのではなく
「応援してあげてください」と呼びかける
運転手さんの言葉のチョイスが素晴らしいですね