あ、あの、モデルナがすでに、免疫逃避(ワクチンの効果が落ちる)が問題に
なっている、
南アフリカ変異ウイルス用のmRNAワクチンを作り、治験を行って、高い免疫活性を確認したと発表しているんですが……なんというスピード感……
mRNAワクチンの汎用性の高さはちょっと想像を絶しています。 https://t.co/GJZnrJWBlU— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 6, 2021
あ、あの、モデルナがすでに、免疫逃避(ワクチンの効果が落ちる)が問題に
なっている、
南アフリカ変異ウイルス用のmRNAワクチンを作り、治験を行って、高い免疫活性を確認したと発表しているんですが……なんというスピード感……
mRNAワクチンの汎用性の高さはちょっと想像を絶しています。 https://t.co/GJZnrJWBlU— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 6, 2021
またmRNAワクチンの素晴らしい報告です。
本当に圧倒的すぎて、専門家たちもちょっと引き気味でス(笑)医学の大きなブレイクスルーになるでしょう。
今後、感染症治療が大きく変わるのは間違いないと思います。 https://t.co/1W9hYeFZJj— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 6, 2021
まあ、mRNAワクチンはスパイク蛋白自体を発現させるので、一種類の抗体ではなく、スパイク蛋白の様々なところに引っ付く抗体を大量に誘導しますからね。
ちょっとぐらい、スパイク蛋白の構造が変わったところで、まったく効かなくなることは考えにくいですよね。 https://t.co/IexprfBuP9
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 6, 2021
今月21日にモデルナのmRNAワクチンが承認される予定になりました。
ファイザーと有効性、安全性はほぼ同じ、とても優れたワクチンです。
-20度で長期間の保管が可能で、1バイアルに10回分入っているという特徴があり、大規模接種会場で使用される予定です。https://t.co/XRq8RxsArp
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 1, 2021
mRNAワクチンは強い免疫反応を引き起こすため、特に2回目の接種では、かなりの高率で発熱します。
また倦怠感や頭痛などの副反応もよく見られますが、ほとんどは1~2日で改善します。今後、接種を受ける際は、2回目の接種の翌日は予定を入れず、休める状態にしておくことをお勧めいたします。
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 2, 2021
変異ウイルスにワクチンが効くかというご質問を沢山受けるので、ちょっとまとめてみます。
変異と言っても1種類ではありません。まず、いま大阪を中心に感染拡大しているのがN501Yという変異を持ったウイルスです。
そのほかにブラジルや南アフリカで認められるE484Kという変異があります。
続く
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 2, 2021
N501Yの変異については
・感染力・毒性が上昇している
・ワクチンの効果はほとんど減弱しないということが分かっています。
つまり感染拡大がしやすく、重症者・死亡者も出やすいですが、ワクチンが極めてよく効くということです。続く
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 2, 2021
E484Kの変異については
・感染性・毒性が上がっているかは定かではない
・ワクチンの効果を1/10程度に減弱させる可能性があるということが分かっています。
ただ、日本でmRNAワクチンは極めて強力な免疫を誘導しますので、問題なく効果があるというデータが出ています。続く
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 2, 2021
その他にもたくさんの変異が認められていますが、現在最も問題になっている変異はこの2種類です。
インドで感染拡大をしているウイルスの変異もある程度、ワクチンの効力を弱めるということは分かっていますが、
E484Kの変異ほどではないとされています。
(感染性の上昇しているかはまだ不明)続く
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 2, 2021
まとめると、ある程度ワクチンが効きにくくなる変異は認められるが、mRNAワクチンなら十分に効果が期待できるということです。
ただ、変異が積み重なってくると、さらにワクチンが効きにくくなる可能性もあります。
それを防ぐ為にも、早く感染を収束させ変異を起こしにくくする必要があります。— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) May 2, 2021
アメリカがmRNAワクチンの成分情報を公開するというのは、恐らく既に中露に漏れている。ならばいっそ公開することで、それらの模造品を模造と言えなくさせてやれ、という事なのだろうな。
もとより、そう簡単に作れない事など百も承知だろうしね。
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) May 6, 2021
それと今一つは、保有しているワクチンの争奪戦になっている事から、技術のある国は自前で作ってくれ、という事なのだろう。
もちろんこれも、そんな簡単じゃない事は承知の上。韓国あたりは、これを言われるのではないかな。もとよりワクチンスワップとはこれなので。
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) May 6, 2021
「困ったときの真の友人」だから作り方まで教えてやる、と。コリアンにアメリカの存在がどれだけ大きいか見せつけてやれば、少しは言う事も聞くだろうと判断しているのかもだが、そう上手く行くとは自分は正直思わないなぁ。
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) May 6, 2021