Twitterに東京歴史倶楽部 (@rekishiclub)さんが投稿に注目が集まっています。
投稿がこちら
東京大空襲から76年が経ちました。
この日来襲したB29は約325機。
東京の下町エリアは焼夷弾で焼き尽くされ、たった2時間のあいだで犠牲者はおよそ10万人にのぼりました。
亡くなられた方々には心からご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/DYEif2Akhj— 東京歴史倶楽部 (@rekishiclub) March 9, 2021
寄せられたコメント
●今の自分が生きていられるのは、戦争を無事に生き抜いたご先祖様のお陰なんだと改めて感じます。
亡くなられた方々も不本意だったでしょうし、もし生き永らえていたならば…心からご冥福をお祈りいたします。
●私の亡き祖父が幼少の頃関東大震災で家財の下敷きになり近所の方に助け出され、その後兵隊となり満州へ。96歳の大往生でしたが、祖父が戦い抜いてきてくれたから私がいます。
●3月10日
大量の焼夷弾の降る中、生き延びてくれた母がいたから今の私がいる。
大量の焼夷弾の降る中、生き延びてくれた母がいたから今の私がいる。
胸が痛むリプライばかりで、もちろんこの日だけではないですが、改めて忘れてはいけない出来事だと感じました。
— 東京歴史倶楽部 (@rekishiclub) March 10, 2021