マジ無理案件。出社するとTシャツ姿の男性社員(40代)が私の席の
前に立ってて「どうしたんですか?」と聞いたら「シャツのボタンが取れた」と。「裁縫道具は総務で借りられますよ」と伝えたら、借りてきてと言うので総務まで行って戻ってきたら、私の机にwwwシャツが置いてあるwwww— はやし(^p^) (@iori_chandesu) March 4, 2021
その後ですが…上司に事情を話したら「自分でやるように言ってくる」と持って行ってくれました。男性社員は裁縫箱を持って消え、ボタンのついたシャツを着て戻ってきました。直接聞いていませんが、おそらく総務の女性社員につけてもらったのだと思います。
— はやし(^p^) (@iori_chandesu) March 4, 2021
大しておもしろくないオチでごめんなさい。Twitterで吐き出して気持ちが落ち着きました。たくさんリプありがとうございました。お返事しきれずすみません。
— はやし(^p^) (@iori_chandesu) March 4, 2021
寄せられたコメント
●え??それは、社会人ですか?
小学生の時に裁縫習ってますよね?
え?未就学なのか?
小学生の時に裁縫習ってますよね?
え?未就学なのか?
●おっさんの脱ぎたてホヤホヤシャツ(ぬくもり付き)
消毒液はどこかしらー?
触りたくねぇー(´д`)
消毒液はどこかしらー?
触りたくねぇー(´д`)
いや・・・他人にやってもらえると思える根拠ってどこから湧き出してくるんだろう?
ただ、これも関係性の問題もあると思ってて 普段から仲良しで「〇〇さん! お願い! これどうしてもできないの!助けて!」って言える関係性かどうかもあると思うし そういうのすっ飛ばして「あ、女性社員だ! できるっしょ」みたいなノリで頼むのは、ちょっとどうかしてるとしか(汗)