2ちゃんねる創設者のひろゆき氏の投稿が話題に
投稿がこちら
年上を敬うべき ←正しい
年上の言うことを聞くべき ←正しい
年上が言うことは正しい ←間違い
年上に従うべき ←間違い話は聞くけど、違うと思ったら従わないことで新しい物事は進みます。
”聞く”と”従う”を混同してるのが社会の停滞を招いてる原因だと思うおいらです。— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 21, 2021
寄せられたコメント
年下でもなるべく初対面の人やよほど親しい人でない限りは敬語使うようにします。
— dakerufu (@kandasizer) February 21, 2021
まあ年上は自分よりも経験値が高いから参考にするべきではありますよね。でもその経験値が高い物事というのは人によって別々なので、なんでも知ってる人は存在しませんから物事によりますよね。 あと従うというか人に「俺を(年上)を敬え」とか言ってくる人は……敬うべき人ではないですよね。w
— 手鞠あっかねん (@temari_custom) February 21, 2021
"多数の年長者が言うことは一理ある"と思ってる。
いろいろな本に共通して書いてあることは、自分より長く生きている人の人生の知恵として知っていきたい。
— あす|賢くかわいく生きる (@asu_dolphin3) February 21, 2021
最後のコメントは最初のコメントと同じ論法が使えそうですねぇ。
多数の若者が言うことは一理ある。自分より新しい時代に生まれた新しい感覚は知っていきたい。
ようするに過信しすぎず、謙虚であろうってことでいいですかね?
[著:Temita編集部]