信号機の入札会が話題になっています。
【使用済み】信号機の入札会、小学5年生の男の子が3つ落札
車両用一つ、歩行者用二つを計約5万円で落札。予定より多く落札してしまったといい「お母さんに怒られる。おじいちゃん家に隠したい」と話した。
車両用一つ、歩行者用二つを計約5万円で落札。予定より多く落札してしまったといい「お母さんに怒られる。おじいちゃん家に隠したい」と話した。
【使用済み】信号機の入札会、小学5年生の男の子が3つ落札https://t.co/InpojoZcYj
車両用一つ、歩行者用二つを計約5万円で落札。予定より多く落札してしまったといい「お母さんに怒られる。おじいちゃん家に隠したい」と話した。 pic.twitter.com/YQwOmPPU1W
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 7, 2021
寄せられたコメント
『3歳のころ、信号機の表示デザインの違いに興味を持って調べるうち、信号機の世界にのめり込んだ。』(記事より)
11歳でこれは、なかなかの逸材
— ナオキ (@ZiHUpwREbac0UTZ) February 7, 2021
使用済みと小学5年生しか一瞬目に入らなかった
— CF紕・六天大明神(36.8℃) (@guyroot473) February 7, 2021
ここで親が止めても将来めっちゃ信号機を買うだろうし、止めなくても信号機をたくさん買うと思う。
— 高校落ちそうな達磨〄 (@Skip_enon_819) February 7, 2021
これからどんどんLED化して行くから、今のタイミングで確保は良かったなぁと思います。
彼が成人してからだと、プレミア付いてたり、納得出来る見た目のモノが同じ価格では絶対入手不可能でしょう❤️👍🏼インフラ系を長年作ってきましたから分かります。
— iron masa 鐡正 (@masa_iron) February 7, 2021
[著:Temita編集部]