元看護士で現在OLをされているまるちゃん(@sabakan01417)さんが【看護師からOLになって驚いたこと】を投稿。驚きと共感の声がたくさん寄せられています。
【看護師からOLになって驚いたこと】
・先輩に質問できる穏やかな雰囲気
・質問しても「で?」と言われない
・挨拶したら目を合わして返してくれる
・コーヒー飲みながら仕事ができる
・時間がないとせかせかしない、なんなら談笑できる余裕さえある
・人が死なない— まるちゃん@20卒元看護師 (@sabakan01417) February 2, 2021
「部署による」「職種による」「時期による」とか言う人いるけどそこは省いてるに決まってるだろうが😅😅
うちの職場は納期仕事だからそりゃ期限迫ってたらピリピリはするでしょうよ、けどそんな環境でも自分のミスで人を殺すことはねえ❗️— まるちゃん@20卒元看護師 (@sabakan01417) February 3, 2021
寄せられたコメント
逆パターンで、社会人→看護師になりましたが…
サビ残、前残業当たり前でありえないと2ヶ月で辞めちゃいました。
逆パターンでも頑張ってる人はいるのに…
私には無理です!
無給でなんて頑張れません!
多分、おんなじような人が潜在看護師になるんだろうなと思います!— いっちん@御朱印&バス釣り&嵐 (@ami_darts) February 3, 2021
看護学生です!強く生きます!
— 世紀末肩パッド@異世界ハリガネムシ (@Seikimathukata) February 4, 2021
あと私的に違いの大きさに驚いたのは、ミーティング始まりそうなときに忘れてたら呼んでくれること。優しい。
新卒で看護師やってたときは人権が無かったからカンファレンスの時間が変更になっても誰も教えてもくれなかったし、そのせいで遅刻したことが何回かある— まるちゃん@20卒元看護師 (@sabakan01417) February 4, 2021
人の命がかかる現場だから時間やその他色々厳しくなるのはわかるんですけど ちょっとそれは必要以上に・・・っていうお話は知り合いの看護師さんからよく聞きます。 病院や科にもよるらしいんですけど、こういう話が良く出てくるってことはまぁそういうことなんでしょうね。