新聞が盛大にDisられているようで・・・
新聞、月5,000円も払って昨日のニュースが紙で届くってやばいな
— カエル (@KARMYSELFISH) January 23, 2021
寄せられたコメント
元新聞配達員です
あれは、ニュースを配っているのではなく
湿気を凄く吸い取る紙をくばってるのです。ちなみに水溜りに新聞落としてビチャビチャになっても
バイクの前カゴに乗せて少し走るとスグに乾きます湿気を取るのも出すのも優れている魔法ペーパーにたまたまニュースが書いてあるだけ
— えび@プログラマー (@ebiebi_pg) January 24, 2021
ネットで即座にニュースが手に入る現代
新聞のメリットはそこそこの速さとある程度の信頼性だと思うけど、信頼性どうなん?って思う新聞もたくさんある笑— オニぴえんダケ (@99vrms) January 23, 2021
新聞も偏向報道があるので、一概にネットの方がガセが多いとも言えないですし、そもそもネットが使えない人もいるので…´д` ;
ただ紙質的には結構便利ではあります(´ω`)
— Fair@mtgアリーナ勢 (@sss43222111) January 23, 2021
全国紙はそうですが、
地方紙はイベント、お悔やみなどで1日経過しても有用な情報は多いのです。ネットの普及し始めの頃から、
新聞は全国紙から地方紙の時代になると言う言葉はありました。— QB狐@佐世保room1 (@AZUR_QBFox) January 23, 2021
新聞取ってないなぁ・・。ネットで困ることがないんだよね。 ネットが偏るって意見もあると思うけど新聞もかなりだしバランス感覚は自分で保つしかないのかなと。。
[著:Temita編集部]