Netflixがヤバイ事で話題ですが。更に言うと2020年のNetflixのオリジナルコンテンツの予算は1.9兆円。これは日本のキー局5社の予算合計4000億円の約4.7倍にあたる。更に世界中のインターネット通信の15%はNetflix。そして何よりもNetflixが月額880円〜なのにNHKが月額1225円〜なのはもっとヤバイ。 pic.twitter.com/20dFztkr0v
— くろけい|独立1年目 (@kurokei_jp) January 6, 2021
Netflixの常識ハズレの差別化戦略
①レコメンド
→年齢&性別は一切関係なし。AIによる視聴分析で”real for youを提供②ビンジウォッチング
→ドラマは毎週ではなく全話公開。一気見するユーザーで圧倒的満足度③画質のパーソナライズ
→デバイスや通信状態によってリアルタイムで画質調整— くろけい|独立1年目 (@kurokei_jp) January 6, 2021
寄せられたコメント
マジレス書いて、送信押したら、消えてたー!(笑)
5.3兆円は日本の防衛予算(笑)
— やまだいさお@HR系フリーランス (@isao402) January 6, 2021
Netflixのシェアが年々拡大してるのは知ってますが、コンテンツ作成にそんなに予算を投じてたのは知りませんでした! NHKもっと企業努力した方が..(文字数
— なかゆー社長🌞 (@nakayudayo) January 6, 2021
日本は30年前と変わらない😥
テレビもCM見せるために躍起になってる。
どんどん制限がかかって
つまらなくなってきました😥— ブルケン✨夫婦トラブル脱出させ隊 (@burukenken) January 6, 2021
日本は変わる気がないから勝てるわけないんだよなぁ。 どんな業界でも既得権が強すぎて変化できないし遅いですからね。
新しいものに対応できない層に優しすぎて 遅い側に合わせるのも日本が成長速度で遅れる要因の一つでしょうね。