成人式はコロナが落ち着いたあたりに日程をずらしてあげれば良いのに…オリンピックをやる気なら成人式は余裕でできるはず
— 田村淳 (@atsushilonboo) January 5, 2021
寄せられたコメント
同感です!たかが成人式、たかが晴れ着と思う人もいるかもしれないけれど、そういう些細な楽しみの積み重ねが生きるモチベーションになったりするのに。
若い世代を蔑ろにしたら明るい未来は無いと思う。— nonobaaa50 (@nonobaaa50) January 5, 2021
うちの市は9月にやるみたいですよ
— オガ (@918so) January 5, 2021
私の住む町では、早々に来年に延期となりました。
振袖レンタルの料金も馬鹿にならないと思いましたが、一生に一度の晴れ着姿と思い、呉服屋さんに連絡入れたところ、「その一年分、私どもで(面倒を)みます!」と言ってくれました!!
アツシさん!
良い話を広めてください!!— ☆TAROU☆ (@tarou12montedio) January 5, 2021
子供の成人式、中止になりました。
一生に1度のことなので、残念です。
時期をずらしてやって欲しいのもありますが、成人式の着物レンタルは2年前からの予約。
(うちは、18歳から予約でした。)
ずらしても、先が詰まってるからレンタル出来るか…
多分、出来ないでしょう。— ココ (@nan_an_0924) January 5, 2021
日程をずらして開催するところもあるみたいですね。ただやはり中止のところも結構多いみたいで これは田村淳さんの言うとおりですね。オリンピックにこだわりすぎてるよなぁ。
[著:Temita編集部]