マスクをする時代になってから『マスクをとった時のギャップ』が怖くなった。マスクしてる時は「かっこいい!」ってなっても外すとあれ?ってなる事が増えた…という事はその逆もってことで…マスクを外した顔を見せてない人の前で取る時凄く緊張するし怖い。人は隠れているものに無意識に期待する。
— トレえみ (@emiry_oinari) January 2, 2021
これさ「勝手に想像して勝手にがっかりするのが悪い」っていう意見多いけど凄くわかるよ。でも勝手に想像しないでって言っても人間の思考の構造上、見えない部分を無意識に都合よく構築してしまうつくりは変えられない。だからこそ後出しするのがすごく怖い。
— トレえみ (@emiry_oinari) January 2, 2021
寄せられたコメント
同感です 目元だけしかメイクしてない時に限って人前でマスク外さないといけないことになってしまった時とかは、誰もアンタの事なんかいちいち気にしてへんよーと言い聞かせたりしてました😅 私は歯並びが良くないので、マスク外して笑うと歯ぁガタガタだったんだ…と思われる事もあるのかなーとか
— Urararara (@8Urararara) January 2, 2021
本当にこれです。。
かけもちのバイトの方は一度もマスク外した事ないので今更もう顔出せなくなりました、、初めてマスク取った職場の人見ても想像したいのとだいぶ違って自分もこう思われるのではないかと。。😥
— そうじゃなかったり (@tori_niku_hikin) January 2, 2021
初めてマスクを外した姿を見せた時、「思ってた顔と違った!」と言われてショックだった事があり、それ以来はずすことにためらいを覚えるようになりました😣
— 🩰 (@fxxk__it0) January 2, 2021
なるほどな~。確かにコレあるかもしれないですね。 こうもマスクしてることが当たり前の社会になると、これまでとは違った弊害が出てきますね。メイクとノーメイクみたいなものでマスク外せなくなっちゃうのは女性なら尚更感じるのかもしれませんね。