Twitterに ぐっどせんせい🍨耳鼻咽喉科医師 (@0RLandNTD)さんが投稿した Tweetをご紹介させていただきます。
投稿がこちら
そろそろ、高齢者がお餅をノドに詰まらせて死亡!というニュース出始めますが…
「子供はもっと危険だけど、窒息しても低酸素脳症で植物状態になり、死亡数にカウントされない」から数字に出ないのです。
お餅は小さくして、よく噛むこと!
窒息は本当に簡単に起きますが、避けられる悲劇なんですよ!
「子供はもっと危険だけど、窒息しても低酸素脳症で植物状態になり、死亡数にカウントされない」から数字に出ないのです。
お餅は小さくして、よく噛むこと!
窒息は本当に簡単に起きますが、避けられる悲劇なんですよ!
そろそろ、高齢者がお餅をノドに詰まらせて死亡!というニュース出始めますが…
「子供はもっと危険だけど、窒息しても低酸素脳症で植物状態になり、死亡数にカウントされない」から数字に出ないのです。
お餅は小さくして、よく噛むこと!
窒息は本当に簡単に起きますが、避けられる悲劇なんですよ!— ぐっどせんせい🍨耳鼻咽喉科医師 (@0RLandNTD) December 24, 2020
あ、これはなにげに重要な話でして、肉ってのは密度が高いので、窒息しやすいんです。よく高齢者はヤキトリとかを詰まらせます😨
— ぐっどせんせい🍨耳鼻咽喉科医師 (@0RLandNTD) December 25, 2020
えーとですね、どんな詰まりにくいものでも窒息はします。そもそもこんにゃくゼリーだってホントは窒息しづらい部類なんですよね…
一口分が大きすぎること、ろくに噛まないことが問題なのであって。— ぐっどせんせい🍨耳鼻咽喉科医師 (@0RLandNTD) December 24, 2020