中国出身で日本国籍を取得した拓殖大学客員教授の石 平さんが日本と中国の外交についてコメントされた内容が話題になっています。
石平「中国の王毅外相は暴言を即反論しない茂木外相&暴言後も会談中止にしない菅首相を見て、日本には“暴言を吐いていい”と完全になめた。日本は欧州から学ぶべきで、王毅がドイツでチェコを恫喝した際に、独外相は目の前で中国批判&メルケルは会談中止&仏は抗議声明。国の主権は態度で示すべき」 pic.twitter.com/bHyiFkxomT
— Dappi (@dappi2019) December 7, 2020
寄せられたコメント
●外交 って まず「対等」である
事が最低条件 だと思うんですが、
根底から崩れてますよね。
事が最低条件 だと思うんですが、
根底から崩れてますよね。
●本当に情けないものを見てしまった。
●茂木大臣は途中退席すべきだった
菅総理は会談自体をキャンセルすべきだった
と、思います。
菅総理は会談自体をキャンセルすべきだった
と、思います。
中国から見たら日本は軍事力も経済力も圧倒的に弱者の国でしょうからね。
やりたい放題状態ですね。
未来の子供たちに胸を張って託せる状態を作らないとね・・・
[著:Temita編集部]