昨日、瀬戸内海で船の事故があり修学旅行中の小学生52人は全員救助されたけど、その続報が新聞に。いち早く異変に気付いた岩黒島の漁師さんも凄いけど、冷静に、パニックを起こさず、「僕より先にこっちの子を」、帰り際にはありがとうの大合唱。もう、この子らに美味いもんたらふく食べさせてあげて pic.twitter.com/embMOKgiUq
— ヨス (@SomeEyesOnly) November 20, 2020
寄せられたコメント
船長さんも的確な指示だったようですね。沈没する船の船底に吸い込まれてしまう恐れがあるから、飛び込める子どもは遠くへ飛び込むよう指示を出したようです。
数人は自発的に飛び込んだのだとか。
皆さん無事で何よりです。
数人は自発的に飛び込んだのだとか。
皆さん無事で何よりです。
親御さんは誇りに感じていいと思います。いいお子さんばかりで親冥利に尽きると思います。
救命胴衣をつけていてもこの時期の海で着衣でっていう条件で、こういう行為ができる子供たちは素晴らしい
家庭で、学校で素晴らしい教育を受けて育ったんだなぁと賞賛!!
全員助かってほんと良かった!漁師さんもありがとうございます
家庭で、学校で素晴らしい教育を受けて育ったんだなぁと賞賛!!
全員助かってほんと良かった!漁師さんもありがとうございます
[著:Temita編集部]