Twitterに tomo makabe (@mkbtm) さんが投稿した Tweetをご紹介させていただきます。
投稿がこちら
新潟県小千谷の加工精度をPRするために作ったもの。私がアイデアを出して小千谷の数社が共同で作ったものです。
巨大な金属の円盤にしか見えませんが、再生すると…
巨大な金属の円盤にしか見えませんが、再生すると…
新潟県小千谷の加工精度をPRするために作ったもの。私がアイデアを出して小千谷の数社が共同で作ったものです。
巨大な金属の円盤にしか見えませんが、再生すると… pic.twitter.com/IxXLt7AcHm— tomo makabe (@mkbtm) November 16, 2020
補足。新潟県小千谷市は精密加工を得意とする業者が集まっています。日本ベアリング、第一測範、ユキワ精工、とかとか。またそれらの企業を支える中小の会社があります。この作品では表面の輪の部分の加工、裏で使われているボールネジ、リニアガイドなど、それらの企業の技術になります。
— tomo makabe (@mkbtm) November 17, 2020
何もしません。技術デモ
— tomo makabe (@mkbtm) November 16, 2020
金属加工に関わってたことあるので、これがどれだけイカれてるかよくわかる
— 神裂المجهولおにいさん (@furandoll_495) November 16, 2020
境界線が無いw
— かかぽろめお (@kalaporomeo) November 16, 2020
紹介しているコメントが日本人のものばかりですが 海外の技術者からも絶賛するコメントがたくさん寄せられていました。
こうした細かい技術はやはりまだ日本がすごいみたいです!
[著:Temita編集部]