そういや昨今、葬儀の際の不謹慎だのなんだのが話題になったが、数年前うちの祖父がなくなり、爺さんイチゴ大好きだったんでお棺にいちごいっぱい詰めて火葬して、その時ばあさんがぽそっと、「おじいさんイチゴ味」ってつぶやき、全遺族が歯を食いしばって吹き出すのをこらえたって話はしたっけ?
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) November 15, 2020
うちの姪っ子は親父の火葬に向かうバスで、焼き上がりが楽しみー♪と言ってバス内大爆笑だったらしいですが(*´∇`*)
— 大総統 (@k_b_daisoutou) November 16, 2020
ジジババの通夜葬式は孫の大運動会、久しぶりの親族懇親会というのは、故人が結んだ縁なので、不謹慎なんてとんでもない。故人も大喜びで見ていらっしゃいますよ。
— ぬるぽ (@JR500K) November 16, 2020
今も、命日にはお仏壇にいちご供えてますw
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) November 16, 2020
お優しいですねヽ(・∀・)ノ
やっぱり、好きなもの入れてあげたいですよね。
うちの父の時は、セブ◯イレブ◯のうどん入れました。好物だったので。笑— シャロゥ (@shallow1212) November 16, 2020
私自身の話なんですが、22歳で女一人で育ててくれた母親が他界したんですけど 棺にウェディングドレス着せて入ってもらいました。
キレイだったなぁ。
故人がどういう別れ方をしたいかなんて家族以外にわからないわけで 「不謹慎」なんて他人が決めるものではないと思いますけどね。
[著:Temita編集部]