クーラーつけっぱに罪悪感あったけど、これからはずっと付けとくわ。 pic.twitter.com/itS2Dg6Dxn
— 床 (@jz5hz0026) August 11, 2020
寄せられたコメント
①中度の熱中症で搬送、点滴を打ってその日に帰宅
7000~9000円程度②中~重度の熱中症で搬送、一泊二日
5~9万円程度③中~重度の熱中症で意識を失い搬送、二泊三日
10万円〜②だとこうなります pic.twitter.com/Xvrv9IpQ6X
— Roland (@Ta152H) August 11, 2020
僕は熱中症で6日入院して点滴やりまくって68000円でした。
生命保険で9万くらい入ってきたのでよかったですが、保険証もなく生命保険にも入っていなかったら払うの大変な額ですね💦(FF外から失礼しました。)
— 封印されしおちんちんちんエクスカリバー (@aggreBassSL5569) August 11, 2020
おクーラー入りになりませんように。。
— ひみつにーさん (@himitsuniisan) August 11, 2020
エアコンの新旧で電気代は変わるとはいえ、熱中症になれば高額負担になる可能性も高くなるので我慢しないでエアコンつけるのが正しいんでしょうね。
[著:Temita編集部]