Twitterに@katsufootballさんが投稿した呟きをご紹介させていただきます。
「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」
それは「あなたに向けてつくられたものではない」からです。
この視点を失うと、世の創作物に批判と愚痴ばかりを繰り返す残念な人になってしまいます。
— 勝浦雅彦masahiko katsuura (@katsufootball) July 23, 2020
投稿に寄せられたコメント
そのような視点をもって傷つくのはその人自身だけです。
相手は伝えられた所でさして気にもとめないと思いますよ。
世の中の全創作者があなたを喜ばせるために物を作っているという考え方なのであればゾッとします…
私は創作物をそんな風に見られたくはないです。好きな人の為だけに作っているので。— 朱色〈しゅいろ〉 (@redcolor_plums) July 24, 2020
「昔の少年ジャンプは面白かったのに、今はつまらないなぁ」とぼやく人がいますが、それは当たり前で、今の貴方は少年ジャンプ読者の世代ではない。今の貴方が面白く感じる雑誌なら、その雑誌はもう終わってるということなんですよね。
— Yuichi WATANABE (@u1_nabe) July 24, 2020
「わたし向けに作られていないものは存在を許さない」と創作物を攻撃する怖い人もいます。
— ななし (@Nanasisan) July 24, 2020
人間は元来、一人一人違うのだから当たり前ですよね。
数あるものの中から、自分に合った物を選ぶのエネルギーと時間を費やし失敗したり直感に頼ったりしながら巡り合うように思います。— ちごのそらね (@P0yWqlCZZCcXnDZ) July 24, 2020
確かに世の中の大きな潮流やトレンドに自分が合わないからといって 「つまらないものがウケてる」と考えずに 自分から自分に合ったものを探しにいくのは大切ですね。