東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ
担当者によると、7日から順次、乗務員に解雇を伝えているという。その際、乗務員には「感染拡大が収束した段階で再雇用する。希望者は全員受け入れる」と説明したという。同社は「休業手当を払うよりも、解雇して雇用保険の失業手当を受けた方が、乗務員にとって不利にならないと判断した」と説明している。
これにサッカーの本田選手が反応
これで失業手当てが下りるなら、経営者の皆んながやるよ?次は保険が崩壊するね。 https://t.co/cmUciIHajw
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2020年4月8日
投稿に寄せられたコメント
再雇用前提の解雇は違法の模様。
— kocco (@kocco03254884) 2020年4月8日
会社都合解雇で再雇用前提でありかつ再雇用された場合、失業保険の不正受給と認定される可能性が高い。
※これが許されると何回も繰り返す人や経営者がいるため罰則の為、受給額の2倍+受給額 を弁済しなくてはいけないと思うので、注意です。
尚、再就職先が別会社ならまだ分かりませんが。。— デスさん (@desusanJP) 2020年4月8日
経営できなければ、義務で雇用する事はできないから、やむを得ないんでしょうね😓
— @nom817 (@nom817) 2020年4月8日
逆に失業保険とか休業補償がちゃんとあるのに、なんでそこまで別の補償にこだわるのかと思います。
勿論、一律で現金給付が貰えるなら私は嬉しいですけどね
— ポル (@PolPol1412) 2020年4月8日
社会で怒ってることに日本のシステムのアップデートが追いついてないよね。。
状況が状況だし 今は有りでいいのでは?と個人的には思います。そうでもしないと助からないよ・・・
[著:Temita編集部]