【其の一】「マック」
私が昨日の昼にマックのポテトが食べたい…とつわりで死んでたのを見て、今夫がマックのポテト買ってきてくれたのだが、今日はポテト食べられる体調じゃなくて、ごめん…と断ったら、せっかく買ってきたのに!とかじゃなくて「遅かったか〜気分になったら言って!また買ってくるね!」だったの優しい
— でか☺︎@1y11m+8w (@oooaioooy) August 22, 2023
投稿を見た人からは…
幸せの意味を知ってる夫婦
— たろう (@tweetaro2020) August 22, 2023
奥さんも普段から旦那さんをいかに大事にしてるかが伝わりますね
— ULULU (@ULULU0807) August 22, 2023
【其の二】「マック」
宮崎駿監督が感極まって半分泣きながら「子供たちに、この世は生きるに値するということを映画を通して伝え続けていきたい」と米津玄師さんに語ったエピソードを米津さんのインタビューで読んで、その文字の羅列だけでこっちも込み上げてくるものがあって泣いてしまった。
— みずいろ (@mizuirosou) August 22, 2023
投稿を見た人からは…
ガンダムの富野監督も、『絶望は子供たちに教えてはいけない』ってどこかのインタビューでおっしゃっていました。そういう表現者の方たちってどこか達観した視点をもっていて、なおかつそれを次の世代に伝えようとしてらっしゃるのかもしれませんね。
— シラフ (@msogmytyty) August 23, 2023
全ての人には伝わらなくてもいいという気持ちも表れていたように思いました
— ヤギ (@mayfuyy) August 23, 2023