学生の時、一人暮らしの部屋に彼氏以外男を入れないようにしてたんだが、2回だけトイレ貸してと言われ渋々入れたら、1回目は干してある下着触られたし、2回目はそのまま告白されたので、本当に禄なもんじゃ無かったな。
新生活を送る女の子は、トイレ貸してと男友達に言われても入れない方が良いよ。— ニナ🍌🐟 (@nina27ny) April 6, 2023
大体みんなで出かけて、車で送ってくれた後に、漏らしそうな演技でトイレ貸してと言われるんだけど、そのまま漏らせば?って笑顔で言うか、近くのコンビニ教えてあげて。
— ニナ🍌🐟 (@nina27ny) April 6, 2023
ちなみに、1回目と2回目は違う人なんだけど、2回目でやっとこれはトイレが目的じゃなくて、私の部屋に入る事が目的なんだと気付いたよね😇
わんちゃん狙いの、送り狼の手口なのかな。
それ以来何があっても、男は入れなくなった。— ニナ🍌🐟 (@nina27ny) April 6, 2023
投稿を見た人からは…
昔、近所の友人の家で家族ぐるみでごはん食べて飲んだ後、友人のお姉さんの夫が「夜遅いから俺送ってくよー」って部屋(当時)までついて来てくれたんですが
トイレ貸してと入って来て、トイレ終わったからありがとうございました、と言ったら「帰んなきゃ駄目…?」と言われたのを思い出しました→— みほ (@mihhohchang1970) April 6, 2023
そもそも何かあっては困る男の人と2人になる状況で送ってもらったらダメ。
最後の女の子が降りる時一緒に降りる。
周りの噂にも困ることになるから夜男の人と2人にならない、これ大事。— にちッて (@ni_titte) April 6, 2023
高校生のとき、進路の相談にのってくれた大学生に「貸してあげたい本があるから下宿の部屋まで付いてきて」と言われ、なんで部屋に行かなあかんのと思い「ここで待ってます」と建物の入口で待っていたことがありました
そういう被害の知識もなかった頃
危なかったのかな、やっぱり— きさらぎ。 (@kisaragi6Hase) April 7, 2023
もうオジサンな俺だけど。
一人暮らしの女性に対して「トイレ貸して」なんて絶対いわない(言わなかった)。変に思われたくないってのもあるけど、どう考えても失礼。女性の友達いるけど、家すら知らない(知る必要がない)。家に近づいて来ようとする男ってのは、つまりそーいうことよ。— 幸成🏂スノーボーダー(自称) (@maxyukinari7) April 6, 2023
一人暮らし女子にアドバイス。
車で送ってもらう時には、必ず最寄りのコンビニにおろしてもらいましょう。
自分の部屋に入れるのは、最悪結婚しても良い相手だけにしましょう。
したがって、こんな男もダメです。
・従兄弟などの親戚。
・上司。貴女が何日も欠勤して生死を確認しに来た時を除く。— 東京から福岡に移住したおじさん (@fukuokaoji2022) April 7, 2023