これ、マジでやばいでしょう。
自分の生命を最優先する津波避難の場面で、避難を躊躇う高齢者を、なんで子供が誘導しに行く必要があるのか、、、
信じられん。間に合わず死んでも、誰も責任取ってくれないですよ。
わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち https://t.co/zXNb12jiE4
— the べヱン (@omame4242) March 12, 2023
この動けないご老人が6人?8人?の子供に津波に呑まれる危険を冒してまで自分の命を助けてほしいと思っているのなら本当に終わってる。
「ワシはいいから未来のあるお前たちは逃げて…」の気持ちだよね???え???
これ現代社会の風刺画?? https://t.co/erVq2jqob0— 角煮ちゃん (@kakunichanno) March 13, 2023
子供が中心になって高齢者を助けるだと?
いや、災害時は子供を生かすためにどうするかを考えるのが普通でしょ? 高齢者を助けるために子供が犠牲になるなんてあっていいわけがない。
下の投稿を子どもたちには是非観てもらいたい。
【視聴注意】
『津波てんでんこ』がなんたるかがよく伝わる映像全ての逃げ遅れ者を助けたいと思うのは人として当然に持ち得る道徳感なんだろうけど、、、この状況で助けに行くのは誰でも不可能だよ、、、
釜石市役所付近に押し寄せる津波 【視聴者提供映像】 https://t.co/4mO1oFPVSg @YouTubeより pic.twitter.com/ODZcU1NP5d
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
東日本大震災やトルコ・シリア大地震でも倒壊した建物に救助隊が進入して、瓦礫内の要救助者を助けに行くけど、
瓦礫の奥で挟まれて動けない要救助者を前にして、万が一余震が発生したらどうするか❓それは、目の前の要救助者に
『必ず助けに戻るから』と声をかけ、脱出しなければならない、、、 pic.twitter.com/U4xJi9KGUl— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
訓練では『要救助者が不安にならないように声をかける』と言われたけど、
怖い・寒い・苦しい中でやっと助けに来てくれて、声をかけたり手を握ってくれる救助隊員達が、余震に伴う緊急脱出で一人残して脱出していくとか絶望感しかねえだろって思うし、
泣き叫んで行かないように懇願すると思うんよね… pic.twitter.com/VKa31hZthR— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
訓練では『要救助者が不安にならないように声をかける』と言われたけど、
怖い・寒い・苦しい中でやっと助けに来てくれて、声をかけたり手を握ってくれる救助隊員達が、余震に伴う緊急脱出で一人残して脱出していくとか絶望感しかねえだろって思うし、
泣き叫んで行かないように懇願すると思うんよね… pic.twitter.com/VKa31hZthR— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023