@研究お前らへ
研究生活の中で身体をぶっ壊した時、直前の予兆はなんだった?(超怖い質問)
— 汚ディーン@山岳環境研究者 (@gl_odean) March 6, 2023
精神でも良いよ!(怖い追加文)
— 汚ディーン@山岳環境研究者 (@gl_odean) March 6, 2023
投稿を見た人からは…
●仮眠生活を続けるようになり、狂ったようにハイになる
立ちくらみと全身の血の気が一気に引き、途端に冷や汗がドバドバ出る
同じ食事を続けて味がしなくなり、徐々にか細くなる
急な寝落ち、身体がいう事をきかない
休日は罪悪感に苛まれる
簡単な文章が読めない、理解できない(人の話も)
立ちくらみと全身の血の気が一気に引き、途端に冷や汗がドバドバ出る
同じ食事を続けて味がしなくなり、徐々にか細くなる
急な寝落ち、身体がいう事をきかない
休日は罪悪感に苛まれる
簡単な文章が読めない、理解できない(人の話も)
●学生時代の話ですが…
・駅の階段が柔らかい
・何食べてもモンエナの味がする
・喜怒哀楽がバグる
・強い酒をどんなに呑んでも酔わない
・駅の階段が柔らかい
・何食べてもモンエナの味がする
・喜怒哀楽がバグる
・強い酒をどんなに呑んでも酔わない
後は他の人とだいたい同じです。
●慢性的に頭痛と微熱と消化不良が治らなくなり、頭痛薬を一箱(24錠?)1週間で飲み切ってしまう。飲むのをやめた途端朝は微熱、夜は高熱。膨大リンパ節腫脹。悪性リンパ腫疑いで血液検査するも不明。消化器疾患疑いで上からも下からもカメラ。不明。超怖かったようママァ…
●ある時、8階にある研究室にいくエレベーターのボタンが押せなくなった。押すまでとにかく震えて時間がかかる。
1階で逡巡する時間が1時間超えた時、もうダメだなと思った。
1階で逡巡する時間が1時間超えた時、もうダメだなと思った。
●眠れない→意識失って朝を迎えるの繰り返し、その数日後寝起きに2時間くらい天井を見つめる日が2〜3日続いて身体動かなくなりました!
●精神的なものですが、人に対し話すのも見られるのも怖く感じたときや、実験器具を持ったときに手が震えて何もできなくなったときです
そこから心身弱って家から出られなくなりました
そこから心身弱って家から出られなくなりました
想像以上に反響があって私が返答できる量を超えました…(泣)
皆さんありがとうございます!
あと研究やってる人はぜひ皆さんの意見を一読していただき、「働きすぎた時のブレーキのサイン」としてお使いください😭😭
— 汚ディーン@山岳環境研究者 (@gl_odean) March 6, 2023