海外移住してみたい?ではまずコンビニなし、お菓子無し、生魚無し、市販の出来合い調味料なし、完全自炊生活+マクドナルド、この条件で数週間生活してください。これでだんだん元気がなくなる人は食に対するストレス耐性が低いです。日本の食環境に頼ってる人は海外ですぐ病みます。鬱は食事から。
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) March 5, 2023
学歴や能力的に優秀でも食事が合わず自炊能力がなく本帰国する人を多くみてきました。英語と専門性!はきっかけを得るための方法であって、海外で生き延びるための能力ではないと思います。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取ったり、毎日を楽しくする小ネタをつぶやいてます。フォローもぜひ。
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) March 5, 2023
投稿を見た人からは…
来れば分かる☺️
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) March 5, 2023
カンボジアプノンペンは、イオンモールとイオンコンビニ(またはセブンイレブン)に全部あるので余裕です。
しかも、高くない。— サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労、海外出稼ぎに詳しい人 (@mota2008) March 5, 2023
ある程度の期間海外に住んだ身としては、
①シマヤだしの素
②ハウスジャワカレー業務用1kg
③日清焼きそば(袋)
がAmazonで買える国であれば、お金がなくても現地の食材と組み合わせて満足感を得られる気がします。ただ、焼酎は未だにどこにいても手に入りにくい印象です。— ColoradoPony in 🇬🇧 (@ColoradoanPony) March 5, 2023
私はご飯は作れるしアメリカにも美味しいものあるのも知ってるから食にこだわりありまくりだけど食はなんとか大丈夫…。ただ、風呂よ…。風呂のストレス…。年取ってから特に、風呂…。
— mayu (@houston_2024) March 5, 2023