介護士の藤田さん
英語も勉強中
月収16万から90万になり
やりがいを感じてると。
50万貯金し将来は日本で介護ステーションを作りたいどんどん行ける人は行ったほうがいいと思う#クロ現 pic.twitter.com/tkccPYljUd
— スカラ (@kurofmarry) February 1, 2023
月収16万から90万に
最初はびっくりして戸惑ったようですが、週払いで約22万。
勿論物価あるんで生活費は分からない。でも
英語がそんなに出来ない元介護職だったかの人が
ブルーベリー農園で
一日6時間で月収60万稼げる世界だから
残った時間でサーフィン三昧#クロ現— スカラ (@kurofmarry) February 1, 2023
会社員、教師 IT関連
介護士、臨床心理士
保育士等など資格持ってる20〜30代の人達が多かった。実態に愛想をつかし
脱出。その国がどこに予算を配分してるか分かるし
オーストラリアはワーホリの範囲を広げた
日本ではやりがい詐欺みたいな職種は特にギャップを感じるよう。— スカラ (@kurofmarry) February 1, 2023
途中見でしたので勘違い(聞き間違い)
藤田さんは看護助手されてる方のようで将来の夢は訪問看護ステーションだそう
ご指摘頂いた方有難うございました。
看護で16万の衝撃もですがどちらも大事なスキル
キラキラしてた顔が印象的だった
因みに豪州は物価も高いけど最賃は日本の倍#クロ現— スカラ (@kurofmarry) February 2, 2023
投稿を見た人からは…
看護師の資格があり、病棟で働いていたが夜勤があっても手取りが少ない、また命を扱うのに見合う賃金ではないと番組で紹介されてたと思います!医療用の英語?を勉強してスキルアップしていることと将来は訪問看護ステーションを作りたい夢があると言ってた気がします。
— かにぱんラリホー (@DBD01433484) February 2, 2023
働く国を変えただけのことですね
— 弥勒める (@Mel_vele) February 2, 2023
日本オワコンがよくわかります…出稼ぎかぁ〜😫#クロ現
— けん玉介護オジサン (@murodama7) February 2, 2023
多分、🇯🇵で1年以上看護師の経験あれば、🇦🇺の看護助手(🇯🇵の介護士みたいな資格)の資格とれて合計1年ワーホリに行けるってプログラムだと思う。
私もさっさと1年ガッツリ働いて早くいきたい!!!— 【study & diet vlog】ぴえん🥺 (@pien_log) February 2, 2023
素敵だなぁ。
あたくし看護師勤続12年目で基本給144000円。。
ぷらす夜勤手当、資格手当があるけどさー、手取り16万くらいよ。ボランティアかっ!って思うよね、、
海外いきてー!!!!— きぃ (@kiy_63) February 2, 2023
若い人はどんどん海外に行くべきです。
日本はいいところだけど 政治は若い人のほうは向くことはないですから。
政治家もおじさん・おばさん。投票権多数もおじさん・おばさん。 若い人は年金と税金で搾取されるだけの国になってるので
出れる人はどんどん出ていいと思います。