道路を走れば見かけるこのひし形のマーク。
意味を知らないドライバーの皆さん、免許返納をおすすめします… pic.twitter.com/XiAX3Xg2qr— バス運転手のつぶやき (@busdriver_bot) January 12, 2023
これは信号等がない「横断歩道又は自転車横断帯あり」の標示です。
50m手前、30m手前と2つ標示されてます。前回の免許更新、私は優良運転者講習だったのですが、講師からこれ何?って質問されて答えられない優良運転者が何人もいて驚きました。
もはや優良運転者じゃない… pic.twitter.com/ge5wzNJNYa— バス運転手のつぶやき (@busdriver_bot) January 13, 2023
投稿を見た人からは…
ほんそれです👍
— 立花Riki🇯🇵🇺🇸 (@rwxrwx1989) January 13, 2023
どれくらいの距離で設置されているかも参考にしたいですね(元道路作業員)
— ナガノM3104@旅する提督 (@JG0BGW) January 13, 2023
改めて学びました。
ありがとうございます。— jack324 (@1l3XrqEdAc4Remx) January 14, 2023
ほんと驚きです。
小学校で行われた自転車の交通教室ででしたが、これ教えられました。知らないって、確かにもはや優良運転者じゃない…
— @FerioFD2 (@feriofd2) January 14, 2023
忘れてる人多そう。 知ってる人も忘れてたって方も危険回避も込めてシェアお願いします。