政府は、出産時の保険給付として子ども1人につき原則42万円が支払われる出産育児一時金について、2023年度から50万円程度に引き上げる方向で検討に入った。
投稿を見た人からは…
●「8万円も増えるの!?よし、子供産もう!」
↑こんな奴、絶対親になるべきじゃないやろ。
↑こんな奴、絶対親になるべきじゃないやろ。
●42万円から50万円に増えるから子供を産もう、と考える人が増えると本気で思ってるなら脳みそお花畑だと思う。根本的な原因はそこじゃない
●そりゃあ出生率も上がらんわけだ。
●高校ぐらいまでの継続的な支援が大事だと思うが…
大学に関しては今の社会のにおける大学のあり方を大きく変える必要がある。
それに税金や物価の高騰で多少の増額では実質昔と変わらない気がする。
大学に関しては今の社会のにおける大学のあり方を大きく変える必要がある。
それに税金や物価の高騰で多少の増額では実質昔と変わらない気がする。
一時金じゃないんだよ、、、
●なんとかして今、現役の学生がいる家にはこれ以上お金を払いたくない精神が見えてくるな。まじで日本政府終わってるし 予算がないんだとしたら 日本も終わるんだろうな