ワールドカップのドイツ戦のあとのゴミ拾いを一部批判してる人がいるんですねぇ。
日本サポーターのごみ拾いの話は、ドイツの報道ではどことなく「ただで働いてくれる便利な人たち」というトーンがあり、折り鶴まで来るとますます小ばかにしたトーンを感じる。「立つ鳥跡を濁さず」の日本人の感覚では散らかったスタジアムが許せないのは分かるが、やり過ぎない方がいい。
— Riko Muranaka/村中璃子 (@rikomrnk) November 26, 2022
ちなみにJリーグの試合の時にも、サポーターはスタジアムの掃除をして帰るのですか?ワールドカップの時だけやるのでしょうか。
— Riko Muranaka/村中璃子 (@rikomrnk) November 26, 2022
うーん。日本人は外国人の目顔を見て それに合わせる必要ありますかね?
投稿を見た人からは…
成り立ちについて。ちなみに、jリーグも一部散らかす客はいますが、他サポーターが拾ってゴミ捨て場に捨ててますよ。(散らかすと「うちの家になにするんだ!」とゴミ撮られてsnsで晒される) そんな感じですhttps://t.co/pMLvqK4JVl
— metoro🇺🇦🇯🇵🇺🇸🇹🇼🇭🇰🇬🇧🇦🇺🗣 (@jasumin_jp) November 27, 2022
私もドイツ人の同僚達に聞いてみました。「そんなの見たことも聞いた事がないよ〜。誰がそんなドイツのネガティブキャンペーンやってるの?日本人サポーターのゴミ拾い活動は素晴らしいよ!」って言われました👀🇯🇵
— Layla (@toyoupinkblood) November 27, 2022
良い事は波及していますよ。 https://t.co/POCjTfZTwN
— 6[six:] (@sixsix1010) November 27, 2022
ドイツ人がゴミ拾いをバカにしているわけじゃない。F1で4度の世界チャンピオンになったドイツ人のセバスチャン・ベッテルは、レースの後にゴミ拾いをしたのが報道されてる。ドイツ人でもゴミ拾いを賞賛する人はいる。https://t.co/kSitegXLZp
— ピート (@PeteMitchell_tg) November 26, 2022
日本のサポーターの良さが波及してる
ワールドカップ、日本サッカーサポーターに続きモロッコサッカーサポーターも会場の掃除をしている👍👍👍
— 世界モンゴル人連盟 (@worldmongolian) November 25, 2022