来年から大学生です。
僕の友達にも奨学金制度を
利用する人がたくさんいます。だから、とても腹が立ちます。
教師になりたくて大学へ行く友達
福祉に関わりたくて大学へ行く友達
どれも日本の未来を担う仕事です。なぜこのような友達が借金を背負い
スパイ混じりの留学生はタダなんでしょう。 pic.twitter.com/HxnAEAt2Wl— 日本の高校三年生 (@yamatono_kou3) November 15, 2022
投稿を見た人からは…
若者が選挙へ行けば国は変わってくれますか?どの政党を選んだところで何かが変わるとは思えない、若者の選挙離れじゃなくて政治家が変わろうとしないからそんな無駄なことに時間を使わない若者が増えただけ、政治家が若者を遠ざけていることを今の政治家たちは自覚したほうがいい
— つかもん (@0290294641a6499) November 16, 2022
若者が声を上げることは大事です。
ワシも35歳までせっせと奨学金という名の借金返済してたよ。
がんばれ👍若者📣— Techtech-walker (@Techyukky) November 16, 2022
どんどん若者がこういう発言していくべき。
変わらないではなくて 変えていきましょう。日本の若者に 日本の未来に投資したいです。