ファミレス等で食後ついついお皿重ねてコンパクトにして端に寄せがちだけど、それしてほしくないっていうお店側のご意見もあるんだってね。それをテレビで知ってから端に寄せるだけにした。お店側が本当はしてほしくないと思ってる事もっと知りたーい。
— lemon (@lemon111222333) November 1, 2022
救急車に乗ることもある消防隊員です🚑🚒
一般のお宅に救急出動した際、玄関で救急隊員が脱いだ靴を家族の方が綺麗に並べ直してくれる事があるのですが、そのままにしておいて下さい🥺
ターポリン担架で運び出しやすい向きで置いていますし、サイズの違う靴の履き間違えも起きる可能性があります🥺 pic.twitter.com/tjV4QqroA8
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) November 2, 2022
歯科医院勤務です。治療中は目を、目を閉じて下さい……削ったものが目に入る事故を防ぐ意味と、何よりじぃっと見られるとやりにくいのです……怖いなら仕方ないんですけど、どっちか迷ったら閉じて下さい……
— かん也つ (@kansetsu_pokiri) November 2, 2022
旅館で仲居やってました。
とにかく、何もせずぐちゃぐちゃなままが一番いいです。布団も浴衣も畳まれていると全部解さないといけないので。布団が丁寧に畳まれて押し入れに入ってると白目剥くほど仕事増えるのでガッカリします。— Lemon Shakes (@shakes_lemon) November 1, 2022
航空会社に勤めています。飛行機で到着後、上の棚にしまっていた荷物をとった後、棚を閉めるのはやめてください〜!その後忘れ物チェックで全て棚を開けないといけないので😵💫
— ゆっぴーらむね🎏1y5m (@yuppy_ramune) November 1, 2022
元図書館員です。
図書館の本を破いてしまっても、絶対にセロハンテープを貼らないでください。専門のテープでないと経年で茶色くなりはがすのも大変。あと、付箋も本を傷めます。
子どもさんが絵本などをばらばらにしてしまったら、かけらをできるだけ全部そろえてカウンター職員にご相談ください。— 櫻井とりお (@torizukitorio3) November 1, 2022
元ファーストフード店員です。飲み物を床にこぼしてしまった時、なんとか後始末をしようとしてくれる気持ちはありがたいのですが、紙ナプキンでは吸い取りきれず山になったり、ベタつきに汚れが付着して余計大変な事になります。モップで掃除するので遠慮なく店員に声を掛けてください〜。
— いくぱに@体重増えたんだが (@iq_panic) November 1, 2022
飲食店で働いてますが、お皿を重ねて端に寄せてくれているのは全然ありがたい!!どうせ食洗機にぶち込むので汚れたものが重なってても気にならないですね〜嫌なのはグラスにゴミは入れないでほしい!お皿ならいいですがグラスはダメです🙏
— しおりさん (@shi_tama15) November 1, 2022
コンビニ勤務ですが、バーコード決済の時、わざわざこちら向けにスマホを向けてくれる方多いのですが、かえってスキャンしづらいので普通のスマホの持ち方のまま、バーコード掲示いただけると嬉しいです。
— defen_out (@DefenOut) November 1, 2022
いや~ 色々あるんですね。 すこしでも誰かが働きやすくなるよう願ってシェアさせていただきました。