これ、すごく図々しく聞こえるかも
知れないんですが。車椅子専用の駐車場の隣に車を停める時、どうかこの斜線を跨がず駐車してください。
車椅子から乗車する際ドアを全開にしないと実は乗り込む事ができません。
かなり余裕に見えますが
左にギリ寄せても車椅子からは乗り込めませんでした。続き pic.twitter.com/moRxMhM4DI— エナガ (@takatakata66666) November 3, 2022
割と高い頻度でこれに遭遇します。
私はわかってほしくて
時間が許す限り、所有者が戻るまで待ち、説明させていただいて、斜線の意味が広がる事を願ってます☺️今日の方はすごく心の広いお優しい方で「はじめて気がつきましたよ、これは申し訳ない、次から気をつけるよ。」と言ってくださいました🍀
— エナガ (@takatakata66666) November 3, 2022
投稿を見た人からは…
それは気分を害されましたよね💦
最近は、斜め線のない、優先駐車スペースと車椅子スペースとを分けたパーキングも増えてますから、もっと増えるといいですよね☺️ pic.twitter.com/YuElQb1wlq
— エナガ (@takatakata66666) November 3, 2022
わかります!お腹大きくなってくるとドア全開にしないと出られないですよね
スライドドアでもミラーとかあると通り抜け難しいですし
でも他の方が困るとか言われることもあってなかなか使用を躊躇う時がありました。
必要な方が気軽に使えるようになってほしいです— nanao (@nao03358294) November 3, 2022
こんな勇敢で、愛に溢れ、優しさで包み込んでいただけたリプライはありません。
心から敬意を表して、感謝します☺️
本当にありがとうございます🍀
— エナガ (@takatakata66666) November 3, 2022
斜線を跨がないように駐車していましたが、斜線があることの意味を考えたことがありませんでした。何事にも理由があることが多いので、もっと知られて欲しいですね。
— うつにっき (@utsu_diary) November 3, 2022