大切なお知らせなのですが、この季節ひさびさに晴れて暖かくて人間が過ごしやすい日はカメムシが洗濯物を狙ってる。できれば朝早めに洗濯して午前中に乾かして取り込む。15:00すぎると絶対ヤバい。いる。17:00になると産卵される。以上です。
— Nao (@smkebks) October 23, 2022
今年は表年(2年に一度裏表で発生量が変わるらしいが去年裏だけどすげえいた)な上に10年に一度のカメムシ大量発生の年らしいので自然多き街のみんな、洗濯物守ってこ。殺すなら凍殺ジェットがおすすめ。すぐ死ぬし殺虫成分入ってないからペットがいても洗濯物にも使える。
— Nao (@smkebks) October 23, 2022
投稿を見た人からは…
●なんと!?
うちにめちゃくちゃついてるのはそれか!?
産卵。。。怖いよぉおおおおおお
気づいてないだけなのか。。。
うちにめちゃくちゃついてるのはそれか!?
産卵。。。怖いよぉおおおおおお
気づいてないだけなのか。。。
●昨日洗濯物に紛れ込んでて部屋に入ってしまって叫び尽くした😱
部屋干し一択じゃん…
部屋干し一択じゃん…
●わたしは本気でカメムシ嫌いなので、サイベーレを2ヶ月に一度外壁や網戸の隙間、窓の桟に塗布しまくります。
玄関前に転がるたくさんの死骸を見て震える
玄関前に転がるたくさんの死骸を見て震える
●うちはあの角張ったのじゃなくて 丸いタイプのやつが白い壁に大量についてる。蔦から大量発声してるっぽいんだよなぁ。