家庭教師をしている友人。息子が計算問題の宿題とか難しと癇癪で破ると伝えたら、プリント持ってきてと言われた。プリント渡したらおもむろに破き始めた。20問あるからしんどいんだよ。1問ずつにするとなんとどんどんやる。あの時は驚いたなあ。今は、4問正解したら次のもらえますと進化させた。 pic.twitter.com/ejpmWGvcTk
— もしゃもしゃ (@__onecallaway__) October 12, 2022
面白いですよね。そんな方法考えたことなかったのに、いきなりカフェで宿題を破り出す若いお兄さん家庭教師(私はただの友達だから習ってない)でも、何破いてるんだ!という学校の先生はいくらでもいそうですよねw 学びっていくらでも方法あるのに。
— もしゃもしゃ (@__onecallaway__) October 12, 2022
支援学級なのでこのままファイルに入れて持って行きます。
— もしゃもしゃ (@__onecallaway__) October 12, 2022
すごい、さっそく真似したら勉強嫌いな次女が何度もおかわりしました😫素敵情報ありがとうございます! pic.twitter.com/H6TV2pppOI
— 桜野 (@sakurano55) October 12, 2022
え! これいいじゃん。ダメな先生だと「破くな!」とか言い出しそうだけど(汗)