警視庁警備部災害対策課の公式アカウントが有益な情報を投稿してくださいました。
感染症対策の観点からも、避難所は原則土足厳禁です。しかし、靴を脱ぐと靴下の臭いは気になるところです。そこで靴下の洗い方を調べたところ「裏返して洗うだけ」で臭いの原因である皮脂汚れが落ちやすくなり、普通に洗うより臭いが軽減されるそうです。普段の生活でお試しを! pic.twitter.com/7HpGrjbxDF
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) September 11, 2022
投稿を見た人からは…
これをするを嫁が怒るんだ
— 紅の⁰機巧少女⁰コンパクト⁰妖夢 (@yuuyasyoui) September 11, 2022
横から失礼します。我が家は裏返しのまま出された洗濯物はそのままタンスまで行きます。主に小、中学生の姉妹と父が多いのですが誰も文句言いません。家庭円満です😊
— さっちー (@_yamakko_gurasi) September 12, 2022
通りすがり主婦ですが
私五本指派なので…裏返して脱ぎ→洗い→乾かすときそのまま→取り込んだ後は途中まで表に返して強めにフリフリすると戻ります!多分!(^_^;)— ちぐさん (@chigyusan1125) September 15, 2022
最近知って裏返しで洗濯してもらってます
今まではひっくり返したままだと怒られてたけど理由を説明して私の分は畳む時もひっくり返ったままでいいと言ったら怒られなくなりました。なので一点だけ、取り込み時に元に戻して家庭円満ではなく、履く時にひっくり返して履けば家庭円満かと
— かす (@kasu__usak) September 15, 2022