気象庁の会見を見たけど「類似台風をあげられないくらい危険な台風」「昭和のはじめ頃まで遡らないと無いレベル」「統計を取り始めてから記録がない」と聞いたことないワードが次々に出ている。台風14号はいつもの台風とは全然違います。https://t.co/qrBOcEv2uo
— 藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) September 17, 2022
投稿を見た人からは…
「50年に一度」「今世紀最大」を何回も繰り返してたら飽きられてしまうから、新しいフレーズを次々に考えてるだけと思ってますけど。
まぁ防災意識を高めるためには大切な工夫ですよね、やり過ぎると逆効果だけど。— メタリカ (@OMsQ4Ws27IwP2U4) September 17, 2022
言い過ぎてだめなことはないですからね🌀
— zumi(11,2,6,4,9,79)🦑🐟五目👑💯🦂 (@zumi_rai) September 17, 2022
九州・奄美の皆様にお願いです、台風14号に本気で備えてください。今回はいつもの台風とは違います。中心気圧910hPa、最大瞬間風速75m/s(時速270km)の猛烈な台風です。本当に本当に危険な暴風や大雨が予想されています。ご自身や大事な人の命を守るために必ず万全に備えてください。厳重に警戒を!! pic.twitter.com/jzAvBzyTAt
— 荒木健太郎 (@arakencloud) September 17, 2022
台風やばそうですね。
皆さんご注意を。