コロナ前、2018年の沖縄戦慰霊の日の前日に訪れた平和祈念公園。会場のゴミ拾いをしつつ、丁寧にろうそくを並べていたのは、在沖縄海兵隊員とその家族。これって日本のメディアで報道されることはないと思う。 pic.twitter.com/sqry0o2mcA
— 猿渡青児 (@SawatariSeiji) June 23, 2022
#沖縄慰霊の日
沖縄県糸満市の平和祈念公園で6月19日、在沖米海軍のメンバーが清掃活動に参加しました。この清掃は、1945年の沖縄戦で亡くなった人々を追悼する本日の「沖縄慰霊の日」の準備のために行われました。
沖縄戦で犠牲になられた全ての方々へ思いを馳せ、世界の平和を祈念します。 pic.twitter.com/UMz9L6zslt— 在日米軍司令部(USFJ) (@USFJ_J) June 23, 2022
投稿を見た人からは…
●伝えてくださり、ありがとうございます。海兵隊員とその家族の方にも感謝します。
●ひとかけらの遺骨も無い叔父の墓石には摩文仁で戦死と彫られています。毎年思い出してくれてありがとう。教えて下さり有難う御座います。
●在沖米海軍のみなさん、
平和祈念公園を綺麗にして頂き、
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちで胸いっぱいです。
平和祈念公園を綺麗にして頂き、
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちで胸いっぱいです。
●暑い中、本当にありがとうございました。
アメリカと日本がずっと良い関係でいますように🌸
アメリカと日本がずっと良い関係でいますように🌸