自身の経験と知見から河野太郎大臣がアトピー治療についてTweetされました。
ステロイドを使うななどといまだに言ってる人がいるが、アトピーの標準治療にはステロイドを使う。標準治療を拒否しておかしな療法でアトピーを悪くした人はごまんといる。気をつけよう。
— 河野太郎 (@konotarogomame) June 11, 2020
これほんとそう。ステロイド=悪っていうなぞの信仰を持ってる人けっこういますからね。
投稿に寄せられたコメント
僕も昔ステロイドは悪!という風習のせいで、親から受けた民間療法を長く続けて苦しみました…
最近ステロイドを使うことでかなり症状が和らいだので、声を大にして言っていただけるのは本当にありがたいです。— 音無まお@一生青春 (@MaoNANA7) June 12, 2020
あー、うちの姑もアトピーの義妹に民間療法的なことしてたなぁ…
一例)アトピーにヨード卵光が効く!と聞いて義妹に食べさせてアトピー悪化させる
ほんと、ゾッとしたわ!
標準治療受けさせろと小一時間(ry— Handmade Natalie (@HandmadeNatalie) June 12, 2020
外から失礼します。今の考えだと反動じゃなくて使用期間が不十分で炎症が完全に収まる前にやめてしまって再燃となっています。しっかり使って収まったらテーパー>終了で以後は保湿剤に切り替え。使うステロイドも強いものをいきなりではなく段階的に、です。
— 白苺@タウイ甲19 (@shiro1go) June 11, 2020
ステロイド使用→止める→悪化する→「ステロイドを使ってたから悪化したんだ!」みたいな理論展開してる人は見たことあります
— ちぇりーちゃん🍒💉 (@k_od11) June 12, 2020
横から失礼します。
兄弟で治療法を変えたのですか?ご家族で同じ症状なら同じお医者様にかかっていたと思うのですが。— 柏木圭一 (@tst765HJASdJeM4) June 12, 2020
なるほど。そうだったのですね。なかなかお医者様の言うことに逆らうのは難しかったと思いますが、根気よく治療されて完治にまで持っていけてホントに良かったです☺️
昔はアトピーって認知されてませんでしたもんね。私の子どもが通っていた園長先生は「アトピーは親の怠慢」って平気で言ってました— 柏木圭一 (@tst765HJASdJeM4) June 12, 2020
とりあえず お医者さんの言うことはちゃんと聞こうってことだな。
— ぽかゆき@高校生YouTuber(たまにゆっくり実況者) (@pokayukiii) June 11, 2020