超高いので悩んだけど日立のビッグドラム買ったらマジで人生変わった。自動で洗剤と柔軟剤投入してくれて、3時間で乾燥まで終えてシワも嫌な匂いもなくふわっふわで出てきてそのまま着られる。「取り出し忘れた」「干しっぱなし」「着る服ない」の三重苦と完全決別。時間を金で買うとはこれか… pic.twitter.com/07uh5ruCqd
— 奈月@美容好きズボラ社畜 (@Cutiecutiey) 2020年3月7日


【主な質問まとめ】
・値段はいくらですか?
→20万前後です・臭いはありませんか?
→3ヶ月使用してますがありません。フィルター掃除毎回してます。ケースのなかの埃をティッシュで取るだけで1分で終わります・腰が痛くなりませんか?
→175cmの同居人が使ってますが問題ありません— 奈月@美容好きズボラ社畜 (@Cutiecutiey) 2020年3月8日
・振動や音は?
→洗面所の扉閉めておけば気にならないです・衣類は縮みますか?
→今のところ大丈夫ですが、大切な服は別途デリケート洗いにして浴室乾燥してます・シワになりませんか?
→すぐに取り出せばならないです・電気代はどのくらいですか?
→参考までにhttps://t.co/iATTJV5Ftl— 奈月@美容好きズボラ社畜 (@Cutiecutiey) 2020年3月8日
ちなみにこれに決めた理由
✔️洗剤自動投入できる機種が限られていた&友人に絶対自動投入付きが良い!と推されたため
✔️臭い&シワが付きにくいと店員さんに推されたため
✔️最新機種で評価がめちゃくちゃ高かったたため
✔️同じスペックでパナソニックだと値段がアップ+サイズもアップするため
— 奈月@美容好きズボラ社畜 (@Cutiecutiey) 2020年3月7日
長時間放置しているとシワになってしまいますが、早めに取り出せば大丈夫です!
— 奈月@美容好きズボラ社畜 (@Cutiecutiey) 2020年3月7日
これ20万円くらいするらしいけど
例えばワンオペで育児家事してる人が毎日1時間洗濯に時間使ってたら20万円÷1000円/日=200日(時給1000円換算)
でペイできるって考えたらめっちゃ幸福度上がりそうだなぁ。 https://t.co/7xwS2mvhRx
— とある日のモモ。 (@momoneon) 2020年3月8日